ヨガの聖地リシケシと世界遺産タージ・マハルを巡る旅
1日目のレポートはコチラ→https://lotusyogastudio.jp/20151026-1999.html
2日目のレポートはコチラ→https://lotusyogastudio.jp/20151203-2102.html
3日目のレポートはコチラ→https://lotusyogastudio.jp/20151226-2193.html
10月12日(月)、ツアー4日目

写真がぼやけていますが、ハリドワールの駅です。

駅前には土管?から顔を出すシヴァが。

写真がブレまくりですが、人だらけ。

カオスですね~

列車を待つ人

これから5時間ほど列車に乗ってデリーに戻ります。

私たちが乗る列車が到着時間を大幅にオーバーしてやってきました!

列車内はこんな感じで快適です。
朝ご飯は列車の中で。

寝てしまえばあっという間です。

ガイドブックでリサーチしておけば、旅がより充実しますね。
私もガイドブックを読むのがだ~い好きです!
列車の中は冷房がガンガンに効いているので厚着をしています。

思い荷物を運ぶのが大変な時は、赤い服の彼らに頼むと楽ですよ。

2つ重ねて運んじゃうのだ!

ニューデリーに到着!

素敵なレストランWAVESでランチです。

店内も広くて綺麗。

楽しくご飯♥
大好物のラッシーとサグパニール(ほうれん草のカレー)をたくさん食べました!

天気が良くて気持ちよかったな~


レストランの庭で寝ている2人。


緑いっぱいの素敵なレストランでした。

「あそこにリスがいるよ」の写真。

午後は観光です。

世界遺産クトゥブ・ミナールに行きました。

この塔はミナレットといって、イスラム教の宗教施設に付随する塔です。
今は登れなくなっていますが、昔は塔の上から礼拝を呼びかけていたそうです。

高さは72.5mで世界で最も高いミナレットだそうです。

ガイドのラジェシュさんが流暢な日本語で何でも教えてくれます。

白い服をきた老人はイスラム教でしょうか。

石造りの柱がかっこいいですね。

柱一つひとつに細かい彫りが入っています。

塔の前で集合写真。
こんなに高いんですから、上に登るのは大変だったんでしょうね・・・






セキュリティーが厳しかったです。

世界遺産の外の道路は綺麗でした。

色々なところでお水が売っています。

バスでアグラに向かいます。
眠って体力を温存する方、元気いっぱいにはしゃぐ方、バスでの過ごし方はそれぞれです・・・

高速道路の入口

サービスエリア

高速道路を降りると夜です。
インド人はお酒を飲まないのですが、お酒屋さんがありました。珍しいです。

きらびやかなお店。おそらくヒンドゥー教関連のグッズが売っているお店でしょう。

トラックの荷台にはみ出して乗る人。

観光客向けのお店に到着しました。
空いた時間はショッピング!!

ショール選びに夢中の2人

凄い数なので、選ぶのに時間がかかります。

パンジャビ(インドの服)やタペストリーなども売っています。

仏像も沢山!!
銅やサンダルウッド、大理石もありました。
ここでスタジオの祭壇に置いてあるクリシュナの像を購入しました!
私とかおる先生はクリシュナが大好きなので奮発しましたよ~♪

今度は別のお店にやってきました。

希望者はオーダーメイドのサリーを作りました。
1晩で完成するそうです!!仕事がはやい!!!

ショッピングの後にアーユルヴェーダのトリートメントを受けに行きました。
白衣を着ているのはドクターです。

彼女たちがセラピストです。
アビヤンガという薬草オイルマッサージやハーブボールを使ったマッサージをしてもらいました。
ハーブボール結構熱かったけどめちゃくちゃ気持ちよかったです。
最後にシロダーラ(薬草のオイルを額に垂らした後、ヘッドマッサージをする)を体験し、身体も頭も心もスッキリと疲れがとれました!!
施術を受けている途中、何度か停電があったのが少し怖かったです(セキュリティーの面で)

今日泊まるホテルはここ!

ホテルのロビー

夕食はビュッフェです。
ピンク色の泡みたいなアイスを食べまくりました!!

アーユルヴェーダのトリートメントの後で、みんなツヤめいていますね・・・

お部屋も綺麗で快適!ぐっすり眠れました(^^♪
いよいよ明日はタージマハルを観に行きます!!
つづく・・・



