【レポート】9/21(日)ヴィシュヌ先生アーユルヴェーダWS

9月21日(日)ヴィシュヌ先生アーユルヴェーダWS福島
無事終了いたしました!

 


申込み開始後すぐに満員になってしまったカウンセリングでは、マルマ施術も行っていただきました。
死に至るツボとまで言われている急所を刺激する施術です。
1回の施術で完治とまではいきませんが、施術終了後詰まりが流れてはスッキリしたのではないでしょうか?

 

座学1部は「睡眠と心の整え方」
ヴァータの乱れで起こる睡眠障害とピッタの乱れで起こる睡眠障害があること。
ヴァータの乱れにはごま油を使ったケアが良い事が勉強になりました。
後日スタジオに来た時に、お家でやってみた方が感想を聞かせてくれて、それも嬉しかったです。

2部は「腸内環境を整える食事のとり方」
日本でも腸活が流行っていますが、「第二の脳」とも言われ、感情や気分、睡眠の質や免疫機能にも大きく関わっています。
特にセロトニン(幸せホルモン)の約90%が腸で生産されているので、腸内環境を整える事が心身の健康全体によい影響を与えるといわれています。

ヴィシュヌ先生が薬草を調合したオイルも大人気!
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、金色の綺麗なオイルでしたね✨

 

 

2講座セットで受講の方にはアーユルヴェーダホットサンド付きでした♡

 

アーユルヴェーダは毎日の生活の中で簡単に実践できることが沢山あります☺️
病気を患っている人の病気を鎮静することはもちろんですが、特に不調がなくても病気になりにくい心身をつくること、健康を維持し病気を防ぐという「予防医学」の側面を大切にしています。
今回学んだことを生活に取り入れて、心身ともに健康的な生活を送ることができますように♡

 

 

 

今回は初の試みで、ヴィシュヌ先生のWSの前に「アーユルヴェーダ基礎講座」を開催して事前学習の機会を作りました。
アーユルヴェーダの基本的な考えや、ドーシャのこと、1日の過ごし方などを手作りの資料を基にお話させていただきました。
その時の様子はインスタに掲載しましたのでご覧ください♪

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします!