9月にインドからアーユルヴェーダのドクターが来日し、ロータスヨガスタジオでもワークショップを開催いたします。
WS開催の前に、アーユルヴェーダの基礎知識があるともっと理解が深まると思い、初心者のための基礎講座を開催することにいたしました。
私たちの心と体、そして日々の暮らしを整えるヒントが詰まったインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」。
この基礎講座では、アーユルヴェーダの基本的な考え方を学び、3つの体質(ドーシャ)についてや、季節に合わせたセルフケア、食事やライフスタイルのアドバイスを通して、自分自身と深くつながる時間を過ごします。
「アーユルヴェーダに興味があるけれどよくわからない・・・」
「自然な方法で心身を整えたい」
そんな方にぴったりの、やさしく楽しい入門講座です。
ヴィシュヌ先生のWSに参加される方も、迷っている方もぜひお気軽にご参加下さい♪
🍵ドーシャのバランスを整えるお茶付き🍵
日時:2025年8月24日(日) 10:00~11:30
料金:1,000円 ※9/21(日)のヴィシュヌ先生のWSに参加する方は500円!
講師:ガーヤトリー薫 ラディカあかね
アーユルヴェーダインテンシブファンダメンタル3日間特別速修コース修了(トラディショナルアーユルヴェーダジャパン田島恭子)
【ドーシャとは】
人間の体質を構成する3つのエネルギーのことです。風(ヴァータ)・火(ピッタ)・水(カパ)の3種類があり、これらのバランスによって生命活動を維持しており、ドーシャのバランスが崩れる事で心身に病気が起きるとしています。
生まれつき1人ひとり3つのドーシャバランスが異なり、それがその人の体質を決定します。
簡単に紹介すると、風の体質の人は、動きが速く、思考も活発ですが、乾燥や冷えやすい傾向があります。火の体質の人は消化力が強く、正義感が強いですが、怒りっぽい傾向があります。水の体質の人は安定感があり、穏やかですが太りやすく、動きが鈍い傾向があります。(今回の基礎講座でもう少し詳しくお話します)
正確に自分の体質を知るには専門医の脈診とカウンセリングが必要ですが、この講座では自分のドーシャが正確に分からない方でも生活に取り入れられる、毎日をより心地よく過ごす方法を紹介しますので、皆様お気軽にご参加下さい💚
(正確に自分の体質を知りたい方はぜひヴィシュヌのカウンセリングを!!)